TOP

03-3567-0055

受付時間 10:00-19:00

カウンセリング予約
メール相談
LINE相談

NEWS & COLUMNS

お知らせ & コラム

鼻翼挙上のデメリットやリスクは?|回避する方法も解説 

鼻翼挙上のデメリット

鼻翼挙上は小鼻の形のバランスを整える美容整形手術です。小鼻の両端が垂れ下がっている方にとって、鼻翼挙上はメリットがあります。

ただ、鼻翼挙上のデメリットが気になっている方もいるでしょう。

鼻翼挙上の施術を受けるときにはデメリットやリスクを理解しておくことが大切です。

ここでは鼻翼挙上のデメリットと、デメリットを回避する方法を解説します。また、当院での鼻翼挙上の特徴と症例も紹介します。

鼻翼挙上のデメリットに不安がある方も、当院に気軽にご相談ください。

鼻翼挙上とは?

鼻翼挙上とは?

鼻翼挙上とは、小鼻の両端にある鼻翼を引き上げて小鼻と鼻柱の位置関係を整える美容施術です。

鼻翼挙上

鼻柱の下端に対して鼻翼が垂れ下がっていると、顔全体のバランスが崩れてしまいます。小鼻が垂れ下がった形の場合には、鼻の穴が強調されてしまうこともあります。

鼻翼挙上によって鼻翼を引き上げてバランスを整えると、すっきりとした顔立ちにすることも可能です。

鼻翼挙上は以下のような悩みを持っている方に適している施術です。

鼻翼挙上で解決が期待できる悩み
鼻翼挙上では小鼻の下の部分を切開して引き上げることにより、鼻翼の位置を高くします。左右の小鼻の高さを鼻柱に合わせるようにデザインして施術をします。

他の鼻整形の施術と組み合わせて全体のバランスを整えることも可能です。

鼻翼挙上のデメリット

鼻翼挙上のデメリット

鼻翼挙上は小鼻が低い影響で顔のバランスが悪いことが気になっている方に適している施術です。

ただ、鼻翼挙上には以下のようなデメリットがあります。

  • ダウンタイムがある
  • 人中が相対的に長く見えてしまう
  • 傷跡の赤みや硬さが一時的に起こってしまう

ここでは鼻翼挙上のデメリットを詳しく解説します。

ダウンタイムがある

鼻翼挙上にはダウンタイムがあるのがデメリットです。鼻翼挙上の施術では小鼻の下の部分を切開して縫合する外科手術を行うため、傷が癒えるまでは刺激をしないように心がけて生活する必要があります。

ただ、鼻翼挙上の手術の技術による違いもあります。一般的には小鼻の上まで回り込んで組織を切除し、小鼻全体を上に移動させる手法が多いですが、傷口が大きくなるので傷跡が目立ちます。

当院の施術では、小鼻の下の付け根のところだけの傷で済むよう心がけているので傷が目立ちにくく、マスクを付けて隠せるくらいにできます。また、傷跡は鼻の穴の中に逃し、目立たなくする工夫も行なっているのが特徴です。

鼻翼挙上のダウンタイムの症状

鼻翼挙上のダウンタイム中には患部の腫れや内出血が起こります。腫れは3日程度で引いてくるのが一般的です。内出血は1週間~2週間程度でなくなります。

また、鼻翼挙上では鼻の下にピンク色の傷跡が残りますが、半年くらいで自然な状態に戻ります。肌に近い色の傷跡なので、お化粧で隠すことが可能です。

人中が相対的に長く見えてしまう

鼻翼挙上は、デザインによっては施術後に人中の長さが気になる場合があります。

鼻翼挙上で人中が長く見える理由

小鼻の両端にある鼻翼を引き上げることで人中が広くなるからです。鼻の下が長くなって顔全体のバランスが崩れる場合があるのは、鼻翼挙上のデメリットです。

鼻翼挙上の施術では鼻柱と鼻翼の位置関係を整えるだけでなく、人中も含めて顔全体のバランスを考えてデザインする必要があります。鼻翼挙上だけでは納得の顔立ちにできなかったときには他の施術で整えることが大切です。

例えば、鼻翼挙上によって人中が長く見えてしまったときには、人中短縮の施術を併用してバランスを整えることが可能です。鼻中隔延長、鼻柱形成、鼻尖形成などの施術によって人中を短く見せる方法もあります。

理想の顔立ちになるように適切な施術を組み合わせましょう。

傷跡の赤みや硬さが一時的に起こってしまう

鼻翼挙上の施術後には傷跡が赤くなる、硬くなるといった症状が出る場合があります。赤みや硬さは外科手術に伴う症状なので、時間の経過によって緩和されます。

ダウンタイム中はできるだけ刺激をしないように心がけて回復を早めましょう。

赤みが気になるときにはマスクやお化粧でカバーして対処しましょう。傷跡の赤みや硬さは数日~2週間くらいで引くのが一般的です。

長続きするときには、医師に相談しましょう。

鼻翼挙上のリスク

鼻翼挙上のリスク

鼻翼挙上の施術を受けるときにはリスクを理解しておくことが重要です。

鼻翼挙上には以下のリスクがあるので、理解しておきましょう。

  • 感染して化膿してしまうことがある
  • 傷跡が赤く盛り上がってしまうことがある
  • 傷跡の段差や凹みが生じてしまうことがある

ここでは、鼻翼挙上の施術を受ける前に知っておいた方が良い注意点を説明します。

感染して化膿してしまうことがある

鼻翼挙上には感染を起こすリスクがあります。外科手術によって肌を切開するため、傷口がふさがって治るまでに細菌が入り込むと感染する場合があります。細菌感染が起こると化膿することもあるので、注意が必要です。

鼻翼挙上の施術後、患部に強い腫れや激しい痛みが生じたとき、熱くなったり赤くなったりしたときには感染が起きた可能性があります。軽度の感染症であれば抗生物質を服用して治療することが可能です。化膿がひどい場合には、切開手術による治療が必要になる場合もあります。

施術後に強い腫れや痛みが気になったときには医師に相談しましょう。感染による症状がひどくなる前に治療を開始すれば、悪化を抑えられます。

傷跡が赤く盛り上がってしまうことがある

鼻翼挙上の傷跡は赤く盛り上がる場合があります。鼻翼挙上ではメスで切開をするため、傷口を修復しようとする働きが起こります。

体質によって傷への反応の程度には違いがありますが、傷口がケロイドのようになって腫れてしまうこともあるため、注意が必要です。腫れ具合によっては、しばらくの間は傷が目立ってしまう場合もあります。

鼻翼挙上をしたときには傷の修復が進むまで、傷口が腫れて盛り上がる可能性があるので注意しましょう。気になるときにはステロイド剤による治療を受けることも可能です。

医師に相談して適切な対応をすることが大切です。

傷跡の段差や凹みが生じてしまうことがある

鼻翼挙上の施術後に傷跡に段差や凹みが生じる場合があります。

鼻翼挙上では切除をした後で傷跡を縫合することが必要です。縫合のときに傷口が正しく密着されていないと段差や凹みが起こります。

多少の段差や凹みであれば、レーザー照射によって修正も可能です。レーザーでの対応が難しいくらいに大きな段差や凹みがある場合には、別途外科手術をしなければならないこともあります。段差や凹みが生じた場合、レーザーや外科手術によって、別途費用が発生してしまいます。

鼻翼挙上は技術的な要求が大きい施術です。経験が豊富で適切な縫合を行える医師に依頼して、追加の施術が必要にならないようにしましょう。

施術経験が少ない医師に依頼するとリスクが大きくなる可能性があるので、注意が必要です。

鼻翼挙上のデメリットやリスクを回避する方法

鼻翼挙上のデメリットやリスクを回避する方法

鼻翼挙上のデメリットやリスクは、事前に準備をすれば回避できます。

トラブルにならないようにするには、以下の点に注意しましょう。

  • カウンセリング前に鼻翼挙上に関して調べる
  • 鼻翼挙上の施術経験が豊富な医師がいるクリニックを選ぶ
  • カウンセリングで理想の表情・価格を具体的に伝える
  • アフターケア対応を確認する
  • 医師の指示に従って生活する

鼻翼挙上はデメリットもリスクもありますが、十分に理解を持っていれば回避することは難しくありません。

ここでは、納得して鼻翼挙上の施術を受けられるようにする方法を紹介します。

カウンセリング前に鼻翼挙上に関して調べる

鼻翼挙上の施術を受けるときには、医師によるカウンセリングを通して具体的な施術内容を決めます。

鼻翼挙上の施術はデザインが重要で、どのような仕上がりを目指すかによってデメリットがあるかどうかが変わります。そのため、医師に言われた通りの施術を受けるのではなく、主体的にどんな内容の鼻翼挙上の施術をしてもらいたいのかを伝えられるように勉強しておくことが大切です。

カウンセリングを受ける前に鼻翼挙上の施術について調べて、理解を深めておきましょう。鼻翼挙上の方法や他の関連施術について医師から提案を受けたときに、内容をその場で理解できるくらいの知識を持っていると、スムーズに最善の施術を選んで依頼できます。

鼻翼挙上の施術経験が豊富な医師がいるクリニックを選ぶ

鼻翼挙上は技術と経験を求められる美容施術です。鼻翼挙上の施術を受けて失敗しないためには、症例経験が十分にあるクリニックを選びましょう。

鼻翼挙上ではメスを入れて切除することが必要です。メスを入れる範囲を狭くする技術があれば、傷が目立たなくなります。傷跡が残りにくいメリットもあるため、最小限のメス入れで施術できる医師に依頼することが重要です。

カウンセリングで理想の表情・価格を具体的に伝える

クリニックでカウンセリングを受けるときに、自身の理想を具体的に医師に伝えましょう。鼻翼挙上の施術を受けた後にイメージしている表情を伝えて、理解してもらうことが大切です。

鼻翼挙上では、どのくらい切除するかによって仕上がりが変わります。切りすぎてしまうと元に戻すのは難しいので、完成形を医師に伝えることは重要なポイントです。

カウンセリングのときに、鼻翼挙上の施術について許容できる価格も伝えましょう。理想を追求するには鼻翼挙上以外の施術も組み合わせた方が良い場合もあります。

ただ、施術の種類が多くなり、手術の回数も増えると料金が高くなります。

美容施術を受けるときには費用対効果を考えて決めることが大切です。いくつかの候補を提案してもらって、納得できる料金で受けられる施術を選択しましょう。

アフターケア対応を確認する

鼻翼挙上の施術を受けるときにはアフターケア対応を確認しましょう。

鼻翼挙上の施術後には炎症や感染などによるトラブルが起こることもあります。鼻翼挙上は外科手術をするので、痛みや腫れといったトラブルが起こりやすいのがデメリットです。

鼻翼挙上の施術後に何か気になる問題が起きたときに、すぐにアフターケアを受けられるかが重要です。

また、鼻翼挙上をしても理想的な姿になれずに悩む場合もあります。

鼻翼挙上は鼻翼を切除して引き上げるだけなので、全体のバランスを整えられるとは限りません。切除した範囲や長さによっては理想とはずれてしまう場合もあります。

鼻翼挙上の施術後に経過観察を受けられると、理想とは違ったときにも適切な施術を提案してもらえます。

施術後に定期的に検診を受けられるクリニックを選ぶのがおすすめです。

医師の指示に従って生活する

鼻翼挙上のデメリットで悩まないために重要なのが、医師の指示に従って生活することです。

鼻翼挙上の手術を受けた後にはダウンタイムがあります。ダウンタイムの間の過ごし方によってリスクの大きさが変わるので、医師から詳しく説明を受けてダウンタイムが長引かない生活を心がけることが大切です。

鼻翼挙上をした後は、患部を刺激しないように生活することが大切です。運動や入浴などによる血行の促進も、痛みや腫れが強くなる原因になります。

医師から鼻翼挙上のダウンタイム中の正しい過ごし方を聞いて、忠実に守って生活するとリスクを減らせるでしょう。

当院の鼻翼挙上の特徴

当院の鼻翼挙上の特徴

当院の鼻翼挙上は傷跡が目立たないように工夫をしています。鼻翼挙上の傷跡は施術範囲を最小限にすることで目立たなくすることが可能です。

一般的には鼻翼挙上の手術のときに小鼻の上の方まで切開してしまうため、傷跡が数ヶ月くらい目立つことがあります。当院では鼻翼挙上の際に小鼻の下の付け根だけで挙上できるように施術を行っているため、傷が目立ちにくいのが特徴です。

また、当院では鼻柱形成や鼻中隔延長も併用してバランスを整える施術をしています。美しい顔立ちに整えたい方のために、複数の施術を組み合わせてデザインをしている点が当院の特徴です。

当院の施術では傷跡を抑えられるだけでなく、満足していただける仕上がりにできるように心がけています。

鼻翼挙上の施術ページはこちら

当院で鼻翼挙上の施術を受けた方の症例写真

当院で鼻翼挙上の施術を受けた方の症例写真

当院では多くの方に鼻翼挙上の施術の依頼をいただいています。

ここでは当院での鼻翼挙上の施術事例を紹介します。

鼻翼挙上

施術内容
鼻翼挙上は鼻腔内からのアプローチで、傷をつくることなく、手術することが可能です。
小鼻縮小の傷が嫌だ。
傷なく鼻の横幅を小さくしたい。
左右差が気になる。
上記のお悩みの患者様は、
鼻腔内からの鼻翼挙上、もしくは縮小で対応可能です。
自分は、小鼻縮小内外側法の際、横幅を改善させ、内上方に鼻翼をあげるように、鼻翼挙上のテクニックも加えてます。
そのsutureテクニックを、鼻腔内からのアプローチで施行します。
少しマニアックですが、唇裂の患者様で、
患側の鼻翼基部を健側に近づけるように
鼻翼挙上する際のテクニックを、
鼻翼挙上鼻腔内法で利用します。
傷跡もわからないため、ばれません。
また、小鼻縮小後の方も、瘢痕を利用することなく、傷のダウンタイムをまた経験することなく手術が可能です。
ACRを整える方法は様々ですが、
鼻翼挙上のみで綺麗になる場合、
+で鼻柱形成も必要な場合があります。
本人様のご予算、希望に合わせて術式を無料のカウンセリングにて決定します。
このように当院では鼻翼挙上によって悩みを解消された方がたくさんいます。鼻や顔全体のバランスで悩みを抱えている方は、ぜひ当院にご相談ください。
リスクや副作用
合併症
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
執刀医
沖野 尚秀
施術料金
220,000円(税込)

鼻翼挙上

施術内容
鼻翼挙上は鼻腔内からのアプローチで、傷をつくることなく、手術することが可能です。
小鼻縮小の傷が嫌だ。
傷なく鼻の横幅を小さくしたい。
左右差が気になる。
上記のお悩みの患者様は、
鼻腔内からの鼻翼挙上、もしくは縮小で対応可能です。
自分は、小鼻縮小内外側法の際、横幅を改善させ、内上方に鼻翼をあげるように、鼻翼挙上のテクニックも加えてます。
そのsutureテクニックを、鼻腔内からのアプローチで施行します
少しマニアックですが、唇裂の患者様で、
患側の鼻翼基部を健側に近づけるように
鼻翼挙上する際のテクニックを、
鼻翼挙上鼻腔内法で利用します。
傷跡もわからないため、ばれません。
また、小鼻縮小後の方も、瘢痕を利用することなく、傷のダウンタイムをまた経験することなく手術が可能です。
ACRを整える方法は様々ですが、
鼻翼挙上のみで綺麗になる場合、
+で鼻柱形成も必要な場合があります。
本人様のご予算、希望に合わせて術式を無料のカウンセリングにて決定します。
リスクや副作用
合併症
はれ、むくみ、内出血、痛みのダウンタイムが1から2週間全員に起こります。痛みは3から4日は痛み止めを飲んで生活。1週間くらいすると押さえると痛い程度になります。内出血は平均2週間くらいで目立たなくなります。稀に感染がありますが、そのような際は責任を持って当院で治療します。仕上がりには個人差があるので、手術を受けた人全員がこの写真の様な変化をするわけではありませんのでご注意下さい。カウンセリングにて、診察させていただいた上でその方一人一人の状態をふまえて、治療法をご提案します。
執刀医
沖野 尚秀
施術料金
220,000円(税込)

鼻の整形の症例写真はこちら

鼻翼挙上のデメリットに関してよくある質問

鼻翼挙上のデメリットに関してよくある質問

鼻翼挙上にはデメリットがあるので、疑問を解決してから施術を受けることが大切です。

鼻翼挙上についてよくある質問には以下の3つがあります。

  • 鼻翼挙上の傷跡は目立ちますか?
  • 鼻翼挙上では何ミリ持ち上げられますか?
  • 鼻翼挙上のダウンタイムはどのくらいですか?

当院では鼻翼挙上のデメリットについて患者様からお問い合わせを受けてきました。

ここでは代表的な3つの質問にわかりやすくお答えします。

鼻翼挙上の傷跡は目立ちますか?

一般的な鼻翼挙上の方法では目立つ可能性がありますが、当院の施術では傷跡を目立たせない工夫をしています。

鼻翼挙上は鼻の中を中心にして切開する施術なので、切開する部分に気を付ければ調整が可能です。小鼻の下の窪みの部分も切開しますが、顔を正面から見ても目立ちにくいので、傷跡が気になる方にもおすすめできます。

鼻翼挙上で切開した部分はピンク色になり、しばらくは傷跡が残ります。半年程度で色が薄らぎ、自然は肌色になって気にならなくなるのが一般的です。

鼻翼挙上では何ミリ持ち上げられますか?

鼻翼挙上によって小鼻の端を持ち上げられるのは1~2ミリくらいです。個人差はありますが、大きくても3ミリに満たない程度まで鼻翼を引き上げるのが限界です。

鼻柱とのバランスを整える際には、鼻翼挙上だけでは十分ではない場合もあります。鼻柱の下端と比較して、鼻翼が過度に低い場合には別の施術も併用してバランスを整えることが大切です。

当院では鼻翼挙上だけでは十分ではないと考えられたときには、鼻柱形成や鼻中隔延長などの施術も併用しています。

「鼻翼挙上だけでは十分な効果が得られないのではないか」「デメリットの方が大きいのではないか」という不安がある方にも納得していただける施術を提案しています。

鼻翼挙上のダウンタイムはどのくらいですか?

鼻翼挙上のダウンタイムは3日くらいが目安で、1週間くらいで症状が落ち着くのが一般的です。

ダウンタイム中は施術をした患部に腫れや赤みが生じることがあります。ダウンタイムの期間は個人差が大きいですが、鼻翼挙上では他の外科手術に比べると短期間で済みます。

鼻翼挙上をしてから1週間くらいで抜糸をして、状態によっては経過観察をします。施術後に鼻の下に半年くらいピンク色の傷跡が見られる場合もありますが、化粧で隠せるくらいのことが多いので心配ありません。

鼻翼挙上ではダウンタイムは避けられません。ただ、当院では患者様ごとに適切なアドバイスをし、ダウンタイム中のデメリットに対策できるようにしています。

【まとめ】鼻翼挙上のデメリット

【まとめ】鼻翼挙上のデメリット

鼻翼挙上は鼻翼を引き上げることで顔全体のバランスを整えられる施術です。

アンバランスな鼻を改善できる方法ですが、ダウンタイムがあって傷跡が目立ちやすいデメリットもあります。

鼻翼挙上の施術を受けるときには、デメリットになる点を理解していて、患者様の不安を解消できるクリニックの医師に相談することが大切です。

当院では傷跡を目立たなくする工夫をしていますので、鼻翼挙上のデメリットが不安な方はぜひご相談ください。他の施術と組み合わせてデメリットの少ない施術を提案いたします。

鼻翼挙上をしたい方のための細やかなケアを心がけていますので、気軽に当院を受診していただければ幸いです。

無料のご相談はこちら

このコラムを監修したドクター

沖野 尚秀

銀座マイアミ美容外科 ドクター

沖野 尚秀 Takahide Okino

日本専門医機構 形成外科領域専門医 医学博士

経歴

  • 2014年
    昭和大学卒業
  • 2016年
    田附興風会北野病院後期レジデント
  • 2018年
    昭和大学形成外科入局
  • 2022年
    昭和大学藤が丘病院 副医局長、ブレストセンター所属

カテゴリー

CONTACT

お問い合わせ

まずは無料のご相談から。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・ご予約はこちら

03-3567-0055

受付時間
10:00 - 19:00

OTHER
NEWS & COLUMNS

その他のお知らせ & コラム

すべて

お知らせ

コラム

TOP

マイアミ美容外科イメージ画像